今回は別の切り口から。。。
体重が増えた理由は必ずしも、食べ過ぎによるものではありません。
腎臓に障害がある可能性もあります。
特に『急激な体重増加』には気をつけてください
具体的に言うと、1週間で2~3kgの増量はただの食べ過ぎによるものではない可能性があります
下肢のむくみ、ひどい時は顔までむくみが生じることもあります
その原因はなんなのか?
答えは、蛋白尿です。
なぜ、蛋白尿が良くないのか?
それは、血管内のボリュームが保てなくなるからです。

https://hokuto7.or.jp/cardiovascular-surgery/post-1543/
上のイラストのように、血管内の蛋白が減少すると、水分が血管外に漏出します。
細胞と血管の間のスペースを間質(=サードスペース)に水分が溜まると、むくみになります。
蛋白尿が出ているということは、腎臓の機能に障害がある可能性があります。
詳しい話はここでは控えますが、腎臓穴だらけになっているイメージです。
蛋白尿はむくみだけでなく、血管内が脱水状態になっているため血栓症などを引き起こすリスクもあります。
まとめ
急激な体重増加、1週間に2~3kgの増量は腎機能障害によるものかもしれない!
発症時期は若年者〜中高年者と幅広い
呼吸困難、むくみの症状あればすぐに病院で受診しましょう。